• メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル

保育者がたのしいと、
子どもがそだつ。

遊びで視点・発想を広げ
先生の「やってみたい!」と
楽しさあふれる保育を
共に実現します。

「そざい探究あそび」を通して
先生方が日々の保育をもっと楽しむための学びの機会をつくっています。

そざい探究あそび
研修

ワクワクする素材に触れて、新しい視点と発想に出会う。そんな体験を先生自身が楽しむ研修です。ここでの気づきやひらめきから、子どもと先生の間で自由に広がり、育まれていく遊びを目指します。

日常が充実する造形環境研修・監修

どんな園様の環境であっても実現可能な「つくる・描くに偏らない 子どもが主体的・日常的に素材や道具に触れて遊ぶ」コーナーや環境づくりを監修します。

そざい探究会

保育者さま対象のイベント。いろいろな素材や道具があるアルテコローレで、そざい探究あそびを一緒に体験しながら、先生方のひらめきを共有したり、試したりできます。

保育者コミュニティー(仮)

保育者の皆さまを対象とした「会員制コミュニティ」です。遊びの“コンテンツ配信”や他園の先生方との“交流の場”を通して学びや日々の保育の充実につなげていただけるようなコミュニティをつくりたいと考えています。

何をつくるか決めない造形遊びそざい探究LABO

何をつくるか決めない、造形遊びの新提案!造形遊びをもっと気軽に、日常的に子どもたちと楽しんでみませんか?素材にふれて・感じてとことん楽しむ、「そざい探究あそび」の実践方法を紹介します。

何をつくるか決めないからおもしろい!もっと!そざい探究LABO(仮)

「そざい探求LABO」第2弾がいよいよ刊行!第1弾では紹介できなかった素材を中心に、見て、ふれて、何ができるか考えて、一つの素材で遊び尽くす方法をお伝えします。(2025年11月1日刊行予定)