桐嶋のコラム
「いちにち〇〇」研修前の先生のチャレンジ!【林丘幼稚園 様】
今日は、まだ研修を始めさせていただく前の園様について、ワクワクすることがありましたのでブログに記録させていただきます。 本日、愛知県豊田市の幼保連携型認定こど…
あったらいいな!子どもからの提案。目を向け始める“主体性”
今年度も終わりを迎えますので、研修先の先生方に1年間を振り返ってお話を伺いました。その中で、各園様でちらほらとこんな想いを知ることができて進展を感じましたので…
定期研修を続けてみて「話す→課題と向き合う→遊びに限らず、保育全般に必要」園長先生のことば
前回のごんべいの里保育園様 関連投稿になります。定期研修10ヶ月を迎え、園長先生からいただいた声を記録として書いていきます。最近はブログをご覧いただいてか、毎…
ストローメーカー【シバセ工業】様
※画像の一部をシバセ工業様のWebページより引用させていただいております。アルテコローレの桐嶋です。本日、ストローメーカーのシバセ工業株式会社 様にお打ち合わ…
大阪府寝屋川市【種の会 エールこども園 様】造形道具がイキイキしているアトリエへ 前半
先日、大阪府寝屋川市のエール子ども園様で研修を実施させていただきました。エールこども園様(旧 池田すみれこども園様)とは、2021年にオンラインでの親子企画を…
5年間で育んだ先生方の工夫!【名古屋市 守山幼稚園 様】
守山幼稚園様で研修を始めさせていただいたのは2018年のことで、気づけば5年経っています。先日、久しぶりに研修でお伺いしたところ、先生が「ぜひ見てください!」…