名古屋でイングリッシュスクールを展開されています株式会社アライブ様にて、研修会を実施させていただきました。
保育園とは少し異なる雰囲気でしたが、アライブ様は幼児〜小中学生だけでなく、乳児も通うインターナショナルプリスクールも運営していらっしゃるそうで、今回の研修を取り入れていただけるに至りました。
初回は、遊びの魅力をまずは先生達に体感していただく実践体験講座から始まりました。

初回の研修の流れは
1)研修についての取り組みのご案内
2)実践体験講座
3)実践課題への取り組み です。

実践体験テーマは今回3つの素材から。
1つめは「色水」

2つめは「カラーセロファン」


3つめは「ストロー」


そして最後に、実践課題への取り組みの解説と合わせて、「ジェリーボール」にも触れていただきました。

アルテコローレのラボでは、活動の最中、常に先生からの声かけや、先生と子ども達との会話が絶えません。それだけアプローチできることが多く、子ども一人ひとりの小さな気づきや発見を拾い上げ みんなにシェアしたり、チャレンジする姿を支える関わりがあるのです。
“関わり方”の面は、語学スクールでのアプローチと共通するところだと思います。遊びという楽しさがある過程で、きっと先生からのアプローチも増え、先生と子どもの会話も弾むのではないでしょうか。
今回は新しい業界で、私自身も新鮮な学びある体験をさせていただきました。
株式会社アライブ様での研修会、次回に続きます!
ありがとうございました!