どうなの?『ストロー』 先生方の遊びの気づきと感想
先日、研修会にて講師を務めさせていただきました すみのえ幼稚園様より、ご参加いただきました先生方の貴重な気づきとご感想をいただきました。とても私自身の参考にな…
先日、研修会にて講師を務めさせていただきました すみのえ幼稚園様より、ご参加いただきました先生方の貴重な気づきとご感想をいただきました。とても私自身の参考にな…
こんにちは、アルテコローレの酒井です。先日8月3日に開催した「そざい探究会 番外編 “やってみたい!あの遊び”企画」の様子をレポートします。 https://…
レポートが大変遅くなりましたが、3/2の【とことん!そざい探究会 『触育あそび』布素材と教材付き】にご参加いただきました皆さま、ありがとうございました! 今回…
レポートが大変遅くなりましたが、そざい探究会にご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!何度かご参加いただいております先生から、「前回のブログレポー…
多機能型重症児デイサービス titta (茨城県) 保育士/おもちゃインストラクター 百戸 由佳 先生- modo yuka - 6月開催のそざい探究会…
8月はじめ、東京都日野市にあります日野ふたば幼稚園様にて研修を実施させていただきました。日野ふたば幼稚園様では、今回桐嶋を呼んでくださったご担当の先生方より造…
7月末、和歌山県にあります白浜保育園 様を会場として、和歌山県白浜町職員労働組合保育部 様の研修講師を務めさせていただきました。道中のくろしおの車内では、海の…
5月末日、福井県にあります認定こども園木の実様にて、研修を実施させていただきました。 この日は書籍『何をつくるか決めない造形遊び そざい探究LABO』の中より…
ここに書くのがとても遅くなってしまいましたが、5月の実践研修のレポートです。今年度も各園様での研修が本格的に始まっています。 夏を目の前に、まず先生方に体験し…
前編では、午前の色水遊びの様子とその振り返りの様子をお伝えしましたが、午後からは氷をテーマに遊びを体験いただきました。 時間をかけ、じわじわと氷が溶けていく過…